🔧リノベーションどこまで自分でできる?

2025年02月06日

blog21

最近よくDIYにチャレンジしている方が増えていますよね🛠️

今回はリノベーションの場合だとどこまで自分でDIYできるのか、

チャレンジできる部分とプロに頼むべき部分を解説します!


🔧DIYしやすい作業
●解体~廃材処分
●しっくい/珪藻土塗り
●ふすま張り替えや壁紙など内装仕上げ

 

解体作業は、体力と安全装備を整えて行うことが大切です💡

DIYで人気の漆喰塗りは和室に適しており、

簡単な道具で挑戦できます。

また、ふすまや障子紙などの内装仕上げは

失敗してもやり直しができるため、

初心者でも挑戦しやすい作業です😊



🚧プロに依頼すべき作業
●スイッチ、コンセント、電気関係
●水回り関係
●外装関係
●防犯関係

 

一方、電気工事や水道工事、外装工事など資格が必要なものもあります。

DIYでの施工ミスが火災や水漏れを引き起こす可能性があり、

施工リスクが高いため、プロに任せましょう💡

外装や防犯に関する工事もプロに依頼するのが安全です!

 

楽しくDIYをしたりプロに任せたり

自分好みの住まいにしてきましょう😊✨

 

ーーーーーーーーーー

リノベ不動産大分駅前店は、Instagramでもリノベーションに役立つ情報やおしゃれな施工事例を発信中!

ぜひお気軽にフォローお待ちしております✨